top of page

第1回 常盤学校みどり会 運営委員会だより

  • tokiwamidorikai
  • 2023年5月26日
  • 読了時間: 4分

令和5年5月18日

会長 鴛尾 明

書記 総務部運営班


1. みどり会会長より

先日の定期総会で選任していただき、二期目のみどり会会長を務めさせていただきます。今期は新しい校長先生をお迎えし、新体制でのみどり会運営になります。

昨年同様、運営委員会はzoom で開催いたしますが、実際に顔を合わせてのイベントも積極的に開催していこうと思います。先日の神田祭や歓送迎会、わんぱく相撲大会や運動会とイベントが目白押しですが、各担当班員の方はご対応ご協力のほどよろしくお願いいたします。


2. 学校長より

学校ではTokiwa Sports Festivalに向けて練習を進めています。熱中症に十分気を付けながら、体育館で練習するなど対策をしています。

先日の神田祭では、地域の方やみどり会の方々のお陰で子供神輿を担ぐことができました。来週以降も様々な行事がありますので、ご協力よろしくお願いいたします。


3. 各班より (活動報告・活動計画・お知らせ)


ree


4. 各学年学級委員より

1年:学校生活にも慣れ、落ち着きが見えてきました。Tokiwa Sports Festivalではダンス2曲を披露します。今週から移動隊形の練習に入ります。


2年:一年生を迎える会、柏学園遠足や毎日の学校生活を通じ2年生としての自覚と責任を持ち行動しているようです。Tokiwa Sports Festivalに向け短距離走とダンスの練習に励んでいます。


3年:遠足は上野動物園と国立科学博物館どちらもとても充実した内容でした。Tokiwa Sports Festivalに向けダンスの練習を日々頑張っています。


4年:高学年の仲間入りをし、クラブ活動を楽しんでいます。セカンドスクールにむけ係決めをし、期待と緊張の様子も伺えます。運動会では団結力を意識して「ダイナミック琉球」の練習に励んでいます。


5年:委員会活動も始まり、上級生としての自覚が芽生えてきました。Tokiwa Sports Festivalでは、クラス対抗戦の「Tokiwaハリケーン」に取り組み、団結力が一層高まっている様子です。


6年:最高学年に進級し委員会やクラブ活動、一年生のお手伝い等進んで活動しています。Tokiwa Sports Festivalでも常盤小リーダーとして堂々とした姿を披露しようと、練習に励んでいます。


5.児童支援活動会事務局より

4月25日の定期総会を無事に終え、新たなみどり会の活動がスタートしました。本年度はコロナ禍で開催できなかった多くの行事が再開されていきます。班員の方々とご協力していただき、不明な点は事務局までお問い合わせ下さい。今週末にはわんぱく相撲大会、来週にはTokiwa Sports Festivalが開催されます。各班の方は班活動をよろしくお願いいたします。


6.地域推進委員より

5月13・14と開催されました神田室一祭礼小神輿巡行に多くの生徒・保護者の皆様にご参加いただきました。神輿を担ぐという日本橋地域ならではの貴重な体験を常盤っ子にしてもらうことができ、とても盛り上がりました。多くのお父さんボランティアのご協力に感謝いたします。

また、室町一丁目青年部・本町一丁目青年会からも保護者の皆様や先生方に心より御礼申し上げます。

今後も、日本橋洗い・室一本一納涼縁日と行事を開催いたしますので、是非多くの皆様ご参加ください。


7.IT推進委員より

ITボランティアは、2023年度より、正式にIT推進委員と名前を変え、4名体制にて引き続き活動を行っていきます。

本年度より、みどり会役員ではLINEワークスを使ったグループワークを開始しています。従来のメールや紙のやりとりから、IT化を促進させ、タスク管理やスケジュール管理等の効率化を進めています。試行しながら、今後においては班長やクラス委員の皆さんへと効率化の範囲を広げていこうと考えています。


8.スクールバス運営協議会より

3月中旬/引継ぎをし、下校便の座席表を作成しました。今年度は水曜日も下校便があり、通常便と臨時便の2便体制となります。

3月下旬〜4月上旬/利用児童の保護者へスクールバス運行概要と下校便座席表を配布しました。

4月中旬以降/第一回スクールバス運営協議会の資料を作成・配布し、対面開催をしました。

5月上旬/利用児童の保護者へスクールバス試乗案内を配信し、試乗を開始いたします。アンケートフォーム・お問い合わせフォームを作成し、配信する予定です。


9.学校より

現在平田副校長は、2年2組の担任代理を務めております。お問い合わせへのご返答に時間を要することもございますので、緊急の際は夕方電話にてご連絡ください。

今月末の運動会は、来場人数制限を設けずに開催予定ですが、入替え制をとらせていただきますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。6月10日(土)に引き渡し訓練があります。有事の際に安全に下校することが目的の一つですので、是非ご出席くださるよう、宜しくお願いいたします。

                                 以上


次回の運営委員会は6月 22 日(木)の開催を予定しております。




 
 
 

Comments


© 2022 tokiwa-midorikai

bottom of page