top of page

常盤キッズ・ボランティア募集

  • tokiwamidorikai
  • 2022年9月23日
  • 読了時間: 3分

10月16日(日)浜町運動公園で開催の「中央区子どもフェスティバル」常盤小学校 のブース「とばそう!竹とんぼ」にて受付を担当するキッズ・ボランティアを募集いたします。


「中央区子どもフェスティバル」は、地域の異なる子どもたちのふれあいの場を提供するとともに、この機会を通じて子どもたちが心豊かにたくましく自信と意欲をもって生きることができるように、地域で子どもたちを支援していくことを目的として実施している「子どもたちのための地域による手づくりイベント」です。

子どもたちには、ボランティア・スタッフとして運営に参加することで、本来の趣旨を体感できる機会となるよう願っております。

保護者様より児童へぜひお声かけいただき、ご希望の場合は以下の要領でお申し込みください。


活動日時:10月16日(日) 11:00-14:00の中で1 時間程度


申し込み期限:9月30日(金) 23:59 まで


申し込み方法:以下 フォームに必要事項を入力し送信

申し込み Google フォーム: 

情報提供内容:

保護者名、連絡先メールアドレス、児童名(漢字、ふりがな)、学年・組、当日活動できる時間帯候補(可能なものを全て選択)

  • 11:00-12:10 ( 3名程度 募集)

  • 12:00-13:10 ( 3名程度 募集)

  • 13:00-14:10 ( 3名程度 募集)

* 混雑具合により予定量が終了した場合、早めに受付が終了する場合もございますのでご了承ください。

* お友達と一緒に活動したい場合は1つの申込みで全員のお名前と代表者の連絡先を入力してください。


ご協力いただくお仕事:

10月16日(日)浜町運動公園で開催の 中央区子どもフェスティバル 常盤小学校 のブース(竹とんぼ作成)にて受付業務を担当する。

パイプ椅子、机を設置した受付に3名程度で座り、受付業務を担当いただきます。


当日の参加方法:

当日はマスクを着用の上お越しください。(常盤ブースまでは、児童のみで来られない場合は、保護者が引率をおねがいします。)

総合の会場入り口で体温チェックがあり、パスした児童のみ参加のリストバンドが配布され入場できます。

後日お知らせする、ご自身の担当の指定時間に常盤ブースにお越しください。

活動内容を説明した後着席し、ボランティア受付を1時間程度おねがいします。(具体的な内容は、児童むけの説明を参照ください)


当件に関し、ご質問がある場合は、校外指導部子どもフェスティバル班( tokiwa.fest@gmail.com )までご連絡ください。


以下お子様へご紹介ください。

―――――――――――――――――

子どもフェスティバルで、うけつけボランティアをやりませんか?


子どもフェスティバルにあそびにきているあいだで60分くらい、おしごとにきょうりょくしてください。


  • 手のしょうどくをしてもらうようおねがいする

  • 人数をきろくする(紙にえんぴつで「正」の字をかいて数える)

  • 出せきカードをうけとり、スタンプをおす

  • 竹とんぼをわたす

3人のグループでかつどうしてもらいます。

きょうりょくしてくれたみなさんには、なにかおみやげがあるかも!?




 
 
 

댓글


© 2022 tokiwa-midorikai

bottom of page