学校内での写真撮影、SNS 利用方法および子ども同士のトラブル発生時のお願い
- 常盤小学校02 02中央区立
- 3月31日
- 読了時間: 2分
更新日:5月20日
令和 7 年 4 月吉日
保護者各位
常盤学校みどり会
会長 鴛尾 明
1.学校内での写真撮影につきまして
学校内では、以下の場合を除き、写真撮影はできません。
学校公開や保護者会等での撮影はご遠慮ください。
撮影可能な場合:
・入学式、運動会、学芸会、音楽会、卒業式等にて学校が指定する場所で撮影をする場合
・みどり会広報部部員が、学校の許可を得て、みどり会腕章を着用の上、撮影する場合
2.ソーシャル・ネットワーク・サービス(以下、SNS)の利用につきまして
学校に関連する写真、動画、風説、教職員や児童の個人情報等をSNSに掲載しないようお願いいたします。個人情報流出という犯罪などに関わる大問題に繋がりかねず、また、子ども同士や保護者間のトラブルに発展する事象もございます。子どもたちを守るという観点からも、ご協力お願いいたします。携帯電話やインターネットの利用を開始する際には、各ご家庭でお子様としっかり話し合い、ルールやマナーをご確認ください。
3.学校内での子ども同士のトラブル発生につきまして
学校内での子ども同士のトラブルを児童の報告により知った際は、些細な事であれば、各ご家庭内での教育をもって健全に解決させ、重大な事と判断した場合は、必ず学校にお問い合わせください。
子どもからの報告は時として客観性に欠けることもあります。学校に、事実確認、判断と対応を委ねてください。
当事者保護者同士での抗議や注意喚起、無関係の家庭を巻き込んでの意見集約や不確かな情報の拡散はせず、円満な解決を目指してください。解決後も礼節を尽くし、お互いの関係を良好に努めてください。
お問合せ先:
みどり会児童支援活動会事務局
Commenti