令和6年度児童支援活動会募集要項について
- tokiwamidorikai
- 2024年1月15日
- 読了時間: 1分
令和6年1月吉日
保護者各位
常盤学校みどり会
会 長 鴛 尾 明
来年度の委員決めに際し、みどり会各部、各班の活動概要をご紹介します。
お子様の小学校生活がより楽しく充実したものとなりますように、皆様のご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
6年生保護者の委員免除 |
|
1年生・6年生保護者の班長/副班長職免除 |
|
班長経験者の以後の班長職免除 |
|
兄弟姉妹で同じ班活動を同時に担うことを可とする |
|
家庭内での役割分担を可とする |
|
令和5年度 児童支援活動部募集概要
部・班 | 募集学年 | 募集人数 |
成人教育部 家庭教育学習会班 | 1年生~5年生 | 各学年から2名 |
成人教育部 羽根つき支援班 | 1年生~5年生 | 同上 |
校外指導部 わんぱく相撲支援班 | 1年生~5年生 | 同上 |
校外指導部 子どもフェスティバル班 | 1年生~5年生 | 同上 |
保健体育部 運動会支援班 | 1年生~5年生 | 同上 |
保健体育部 キンボール支援班 | 1年生~5年生 | 同上 |
広報部 みどり会だより制作班 | 1年生~5年生 | 同上 |
広報部 かけはし制作班 | 1年生~6年生 | 同上 |
総務部 行事支援班 | 1年生~5年生 | 同上 |
総務部 運営班 | 1年生~6年生 | 各学級から1名 |
行事の開催中止が確定した時点で解散となる可能性があります。
今後の流れ
順次 | 委員が決まりましたら、お名前・メールアドレス登録の周知をお願いいたします。 |
4月中旬頃 | 1年生保護者会で委員が決まり次第、班ごとにメールで連絡先を共有し、Zoom会議などで、班長・副班長を決めます。 |
5月中旬頃 | 1回目の運営委員会 |
問い合わせ先:みどり会児童支援活動会事務局 midorikai.room@gmail.com
ご参考| 児童支援活動部各班活動概要
※こちらに記載された内容以外の活動も児童支援活動会より依頼する事があります。
Comments