久松幼稚園移転に伴う通園バス配車内容(案)について
- tokiwamidorikai
- 2022年7月6日
- 読了時間: 1分
久松幼稚園の移転に伴い、通園に伴う距離的制約を取り除き、安全な通園手段を確保するため、幼児用のシート等を装備した幼児専用の通園バスを用意する。
1 スケジュール
令和4年7月頃まで 停留場所決定
令和5年9月頃(予定) 運行事業者決定
令和6年6月頃(予定) 通園バス落成・バステスト運行開始
令和6年9月 通園バス運行開始
2 想定
(1)対象人数
最大150人(幼児全員が通園バスを希望したと想定)
(2)停留場所の考え方
子どもの登園・降園時に保護者と教員が直接対面する幼稚園のあり方などを踏まえつつ、降園時に保護者の迎えが間に合わない場合の園児の安全管理ができるよう、停留場所は久松児童公園一か所とすることを検討。
(3)添乗員
園児の送迎バスに添乗員を同乗させることは必須要件ではないが、運転手の運転業務への専念、車内における幼児安全管理のため運行事業者による添乗員の配置を検討。
また、行き帰りともバスには教員が同乗する。
3 その他・課題
・校門周辺の混乱を防ぐため、小学校と幼稚園及び地域との調整を実施。
・欠席連絡や運行状況の管理のため、令和4年度に導入した「ルクミー」を活用予定。

【 問合せ先 】
中央区教育委員会事務局学務課調整担当
電話:03-6278-8163



コメント